- 2021.01.19
- covid-19, covid19, コロナ, コロナウイルス, モニタリング, 分析, 対策, 専門家, 患者数, 感染, 感染症, 感染者数, 拡大防止, 指標, 新型コロナウイルス, 最新情報, 東京, 東京都, 東京都からのお知らせ, 知事, 統計, 都, 都内, 都庁, 陽性者数
※この動画はアーカイブです。ライブ配信版へのコメントは反映されていません。(コメントを残されたい場合にはアーカイブ版をご利用いただきますようお願いいたします)
------
◇ライブ配信中にモニターで表示した資料は、下記のサイトに掲載されています。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2020/07/22.html
------
◇モニタリング項目(陽性患者数などの統計情報)
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
◇事業者向け東京都感染拡大防止ガイドライン~「新しい日常」の定着に向けて~
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007942/1007968.html
------
... Read More | Share it now!
- 2021.01.06
- TBS, TBSNEWS, ニュース, ライブ, ライブ配信, 会議, 報道, 小池都知事, 感染, 新型コロナ, 東京
新型コロナウイルスについて東京都はきょう新たに884人の感染を発表しました。
月曜日は感染者数が少ない傾向にありますが、先週の481人から400人以上上回り、
月曜日としての過去最多を更新しています。
また、現在入院している感染者のうち重症者はきのうの101人から7人増え108人で、
過去最多となりました。東京都... Read More | Share it now!
- 2021.01.01
- COVID19 COVID-19, コロナ, コロナウイルス, モニタリング, 分析, 対策, 専門家, 患者数, 感染, 感染症, 感染者数, 拡大防止, 指標, 新型コロナウイルス, 最新情報, 東京, 東京都, 東京都からのお知らせ, 知事, 統計, 都, 都内, 都庁, 陽性者数
※番組内で、モニタリング項目(8月19日公表時点)に関連する紹介において次の3点について訂正いたします。
・新規陽性者数(7日間平均)を「261.4」人と紹介しましたが、正しくは「256.3人」です。
・新規陽性者における接触歴等不明者数(7日間移動平均)を「162.0」を紹介しましたが、正しくは「157.6」です。
・重症患者数を「31人」と紹介しましたが、正しくは「32人」です。
ご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、訂正させていただきます。
(ライブ版では画面表示にも誤りがありましたが、アーカイブ版では画面表示及びYouTube字幕について修正しました)
------
※この動画はアーカイブ版です。ライブ配信版へのコメントは反映されていません。(コメントを残されたい場合にはアーカイブ版をご利用いただきますようお願いいたします)
------
◇モニタリング項目(陽性患者数などの統計情報)
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
◇事業者向け東京都感染拡大防止ガイドライン~「新しい日常」の定着に向けて~
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007942/1007968.html
------
◇ライブ配信中にモニターで表示した資料は、配信終了後、下記のサイトに掲載します
https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/information/corona-message-archive.html
------
... Read More | Share it now!
- 2020.11.29
- ANN, NEWS, TV ASAHI, tvasahi, テレビ朝日, テレ朝, ニュース, 全国, 大阪, 新型コロナウイルス, 東京, 重症者
28日の新型コロナウイルスの感染者は東京で561人、大阪で463人、確認されるなど全国で2683人と過去最多となりました。また、重症者も440人と過去最多となりました。
東京都では28日、561人の感染者が確認され、2日連続で500人台となりました。内訳は20代が最も多く132人、次いで30代が102人、65歳以上は82人でした。
東京都・小池百合子知事:「このところの重症者の伸びは非常に速いものがあります」
また、重症者は6人増えて67人となり、緊急事態宣言解除後の最多を更新しました。この1週間で27人増えました。また、大阪府では過去2番目の多さとなる463人が感染し、8人が死亡し、愛知県では217人の感染が確認されました。北海道では252人が感染し、4人が死亡しました。医療機関でのクラスターが発生している旭川市の新規感染者は34人となっていて、旭川厚生病院では新たに22人が感染し、合わせて120人の大規模な集団感染となっています。このほか、千葉、茨城、三重、大分、山形の5県で過去最多となりました。全国の重症者は28日午前0時時点で440人となり、6日連続で過去最多を更新しています。
... Read More | Share it now!
- 2020.10.21
- MXNEWS動画, MXTV, MXテレビ, TOKYOMX, コロナウイルス, ニュース, 不況, 世界同時不況, 中小企業, 失速, 日銀, 景気減速, 景況感, 東京, 東京MX, 東京ニュース, 東京メトロポリタンテレビジョン, 東京都, 東商, 死活問題, 町工場, 経済界, 資金繰り
新型コロナウイルスの影響は経済にも大きな打撃を与えています。4月1日に日銀が発表した、3月の短観=全国企業短期経済観測調査は7年ぶりに「マイナス」となり、景況感が急速に悪化していることが明らかになりました。東京商工会議所の三村会頭は、今後も状況はさらに悪化するだろうという見通しを示しました。
... Read More | Share it now!